整理整頓ができる大人を目指します!
我が家は物が溢れて足の踏み場が何とかある程度……
仕事場のデスクは書類や文房具がごちゃごちゃ山積み……
周囲から呆れられるほど、とっちらかっております。
家が散らかっていると、身も心もだらけてしまうのを実感しています。
デスクが散らかっていると、書類などを探している時間が無駄です。
分かってます、もちろん分かってはいるのです。
整理整頓すべきってことくらい、分かっているのです。
でも、僕は……片付けられない男なのだ……。
昔、あまりに散らかった部屋を見かねた友人が片付けの手伝いに来てくれましたが、
くしゃみと咳が止まらなくなってすぐに帰ってしまったことがありました。
もちろん、住人である僕は何ともないのですが、
自分はそんなに汚れた空気の中で生活しているんだと思ったらぞっとしました。
……ぞっとしたけど、部屋は片付きませんでした。
とにかく、居住空間が散らかっているのは健康にも悪いと思うのです。
というわけで、部屋の片付けをします!
年末ですし、ちょうどいいですよね!!
物を捨てます!
Amazonさんの箱やオシャレな紙袋など、不要なのに捨ててない物が多いです。
服も、古くなってて着ないだろってのが多いので、捨てたいと思います。
収納します!
必要な物だとしても、その辺に置きっぱなしにしていてはいけません。
使う頻度なども考慮して、収納ボックスに詰め込みます。
毎日15分は作業します!
年末にガッツリ作業に取り掛かるぞ!と頑張ってはみますが、
片付けられない男歴30年にもなると、さすがに無理だと分かります。
それに、きれいな部屋をキープするためには毎日の習慣が大切だと思います。
ネットで「15分で27個捨てる」という方法が紹介されていました。
約30秒で1個物を捨てろってのはハードル高い気がしますが、物は試し。
とにかくやってみようと思います。
あと、デスクの整理については文具でおなじみのキングジムさんが教えてくれました。
不要な物を捨てる!を原則としつつ、迷ったら見極めBOXにインってのがいいですね。
早速、BOXを用意してやってみたいと思います。
家も職場も整理整頓された、スタイリッシュな大人……憧れます。
片付けられない男、片付けられない女の皆さん! 一緒に頑張りましょう!